5万円以下で買える株主優待
SBI証券の「株主優待検索」を使い、5万円以下で購入できる株主優待を調べてみました。
249銘柄あるうち、個人的に気になるものを、いくつかご紹介します。(2025年1月26日現在)
「岡三オンライン証券」は、1日の約定代金の合計金額20万円以下の取引手数料が無料!!
また、現金2,000円がもらえる、お得なタイアップキャペーンを実施中です。
5万円以下で買える株主優待
最低必要資金は、2025年1月26日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
3,400円 |
fantasista |
ゴルフ場・ゴルフ場併設ホテルを、一般ビジター料金の5%OFF〜最大30%OFFで利用できます。 北海道、新潟、兵庫、広島、静岡、宮崎、千葉でゴルフを楽しんでいる方にとっては、いい優待かも! |
- |
4,200円 |
サマンサタバサジャパンリミテッド |
大阪・東京・インターネット販売会(優待特別価格)の招待券。また、15%優待割引券も! 学生時代、大好きなブランドでした。10〜20代の女性に、特におすすめです。 |
- |
4,300円 |
文教堂グループホールディングス |
文教堂の直営店全営業店舗で使える優待カード(5%割引) がもらえます。 書籍・雑誌・文具・PCソフト・音楽CD・ゲームソフトに使え、現金による買物のみ地用できます。 |
- |
7,000円 |
焼肉坂井ホールディングス |
15%割引が2枚、もらえます。 焼肉屋さかい、平禄寿司、ピザテンフォー、村さ来、ステーキマックス等で利用できます。 |
- |
管理人保有 11,100円 |
ストリーム |
1,000円の優待割引券が、1枚 。 ECカレントや「エックスワン」で使える割引券です。家電や日用品などを販売しています。 |
9% |
15,100円 |
山喜 |
1,000円相当の買物券がもらえます。 |
6.6% |
18,200円 |
フォーサイド |
「モビぶっく」において利用できる株主優待ポイントが、ポイントもらえます。 話題の漫画や書籍をみることができます。 |
- |
19,300円 |
コックス |
株主優待割引券 (2割引)が3枚もらえます。 コックス店舗や「コックスオンラインショップ」で使えます。 |
- |
19,400円 |
エム・エイチ・グループ |
オンラインストアで使える優待券。(3,500円分)
3年以上継続保有すると、贈呈額がアップします! |
18% |
26,500円 |
秀英予備校 |
図書カード(500円分)が、もらえます。 3月と9月にもらえるので、年間だと1,000円分になりますね。 |
1.9% |
29,200円 |
ジーフット |
靴屋の「ASBee」等で使える優待券(1,000円)もらえます。 子供靴は「ASBee」で購入することが多い我が家。年2回もらえるのは嬉しい。 |
6.8% |
31,800円 |
丸善CHIホールディングス |
500円分の自社商品券。 「MARUZEN」「ジュンク堂書店」で使えます。 |
1.6% |
32,900円 |
トライアイズ |
2,000円OFFの優待券が、もらえます。 自社グループ製品を5,000円以上(税・送料別)購入の際に利用できます。 |
6.1% |
37,500円 |
ビューティ花壇 |
Webサイトで使える商品割引(30%割引)と、オンラインで開催のフラワーレッスンへの招待! 「胡蝶蘭ビズ」「クラウンガーデネックス楽天市場店」で使えます。 |
- |
38,800円 |
三谷産業 |
1,500円相当のニッコー製の陶磁器製品。 1,000株以上で、公式オンラインショップ商品優待割引もしくはコース商品を選択できます。 |
3.9% |
41,800円 |
鉄人化ホールディングス |
カラオケ店の会員カード、優待券、スパークリングワインチケット、ラーメンギフトセットの中から選択。 |
7.2% |
44,400円 |
ヤマダホールディングス |
株主優待券(500円券)が、年2回もらえます。9月末は2枚、3月末は1枚もらえます。 |
3.4% |
49,100円 |
フォーシーズホールディングス |
4,000円相当のグループ会社商品がもらえます。 継続保有4年以上で、株主様へのアンケートをもとに開発した商品を追加贈呈。 |
4.7% |
49,100円 |
カルラ |
和食レストラン「まるまつ」、そば処「丸松」などで使える食事券が、1,000円相当もらえます。 東北地方に、カルラが運営する店舗が多いです。お近くの方は、是非! |
2% |
※最低必要資金は、更新時のものです。 株価は、常に変わりますのでご注意ください。
少し前まで、5万円以下で購入できた銘柄
銘柄 | 今の最低必要資金 | 優待内容 |
---|---|---|
クシム | 56,000円 | えらべるPay |
コジマ | 97,200円 | 買物優待券 |
スクロール | 104,500円 | 株主優待券 |
ポラリス・ホールディングス | 594,000円 | 株主優待ポイント |
月別のおすすめ株主優待
1月のおすすめ優待 | 2月のおすすめ優待 | 3月のおすすめ優待 |
4月のおすすめ優待 | 5月のおすすめ優待 | 6月のおすすめ優待 |
7月のおすすめ優待 | 8月のおすすめ優待 | 9月のおすすめ優待 |
10月のおすすめ優待 | 11月のおすすめ優待 | 12月のおすすめ優待 |
5万円以下の株主優待検索は、SBI証券で簡単にできます
SBI証券の「株主優待検索」は、本当に便利です。
優待検索の一覧に、優待品の写真が掲載されているので直観的に探せます。
また「優待内容」や「必要金額」のほか、「優待利回り」などの絞込検索もできるので、自分にあった優待をみつけやすい証券会社です。
ログイン不要で、株主優待検索するなら…
お友達が運営しているサイト「ゆうかぶ」。
こちらは、ログイン不要&無料で、優待を検索をすることができます♪
新設の優待や、変更があった銘柄も紹介してくれています。
私もお世話になっているサイト(リンク等)ですので、 チェックしてみてくださいね♪
←前へ 【株ママ】おすすめ優待 | 10万円以下の株主優待 次へ→ |