資産を増やすには
資産を増やす方法として、わたしは株式投資を選択しました。
「株って難しそう」と手をつけずにいましたが、株の勉強をしていくうちに、「IPO投資」なら私にもすぐできると感じたからです。
![]() |
![]() |
「投資」以外で資産を増やすことは、難しそう
わたしは最初から、株式投資を始めようと思ったわけではありません。
「どうやって、今よりお金を増やそうか?」と考えて思いついたのは、下記6つです。
これを考えた当時は20代…。改めて読むと恥ずかしいですね。
もっと働く |
正社員なので、かけもちで働くことはできない。 できたとしても、子供が小さいうちは難しい。 |
---|---|
もっと節約 |
堅実的だけれど、節約には限度がある。 子供に我慢させるわけにもいかない。 |
副業 |
「覆面調査」や「アフィリエイト」に挑戦。 子供のこづかい程度しか、稼ぐことができません。 |
宝くじ・懸賞 |
|
ギャンブル |
夫がたまに、パチンコ&スロットで遊んでいます。 負けることもあるので、あまり行ってほしくない。 |
発明品 |
発明品を考えた時期もありましたが、無理でした。 |
この中で1番いいのは、「懸賞」ですね。
当たるまでが大変だけど、実用性があるものが当たれば節約につながります。
なにより楽しいので、続けやすいのが魅力的!!
「懸賞」はオススメだけど、「資産を増やす」とは少し異なりますね。
自分で考えるには限度があるので、しっかりと調べてみました。
ネットで調べた、資産を増やす方法!
「資産を増やす方法」は、大きくわけて3つありました!!
詳しく説明すると難しくなりそうなので、個人的なイメージでお伝えします。
投資 | 利益をだすために、「考えて」お金を使う |
---|---|
投機 | ギャンブルのイメージが近く、私には向いていない |
貯蓄 | 安全だけど、銀行に100万円預けても、1年間で250円しか増えない |
※大手銀行のスーパー定期預金の金利は、0.01%(年)
わたしは、この3つのなかの「投資」に目をつけました。
「投機」は、簡単にいえばギャンブルのイメージに近いので、リスクが高いので却下。
低金利時代で、「貯蓄」だけでは資産は簡単に増えてくれないので、却下しました。
「投資」には、いくつか種類があります
投資には、「株式投資」「投資信託」「不動産投資」「FX」「先物取引」「外貨投資」などがあります。 なかでも私が気になったのは、以下の4つです。
株式投資 | |
---|---|
投資信託 | 投資のプロに任せられるので、心強い。 株式、債券、不動産などに投資ができる。 |
不動産投資 | マンション等の物件を購入し、家賃収入を得たりする。 投資資金が、けっこうかかる。 |
FX | 外貨投資の一種。 証拠金を預けることで、資金の何倍もの取引が可能。 |
わたしは、父が「株式投資」をやっていたこともあり、このなかで「株式投資」に興味を持ちました。 また小額から始められることも「やってみよう」と踏み出すことができました。
そこで、株式投資について調べていくうちに「ローリスクハイリターンのIPO株」を知りました。「IPOは、株の知識がなくてもできるかも…」と思えたことが、株式投資をはじめる大きな1歩となりました。
いきなり「株式投資」といっても、敷居が高くてなかなか踏み出せないですよね?私もそうでした。
でも、株の勉強を進めていくうちに、私にもできそうな「IPO投資」をみつけたのです。
次のページで、ざっくりとIPOについてお話しますね。