7月のおすすめ株主優待-2025年
SBI証券の「株主優待検索」を使って、おすすめ株主優待をピックアップしました。
38銘柄ある中で、個人的に気になるものを、いくつかご紹介します。(2025年1月24日現在)
7月20日(日)が権利確定日の、権利付き最終日は7月16日(水)です。(この日までに株保有)
権利落ち日は、7月17日(木)です。(株を売っても優待がもらえる日)
7月末日が権利確定日の、権利付き最終日は7月29日(火)です。(この日までに株保有)
権利落ち日は、7月30日(水)です。(株を売っても優待がもらえる日)
5万円以下で選ぶ株主優待(7月権利確定月)
※ 最低必要資金は、2025年1月24日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
14,200円 |
ジェリービーンズグループ |
1月末は、100株以上で婦人靴を贈呈。 7月末は、200株以上で婦人靴を贈呈。 |
70.4% |
31,800円 |
丸善CHIホールディングス |
500円分の自社商品券。 「MARUZEN」「ジュンク堂書店」で使えます。 |
1.6% |
※いずれも、100株保有の場合です。複数または長期保有の場合の優待は、各自ご確認ください。
10万円以下で選ぶ株主優待(7月権利確定月)
現在、おすすめの優待はありません。
月別のおすすめ株主優待
1月のおすすめ優待 | 2月のおすすめ優待 | 3月のおすすめ優待 |
4月のおすすめ優待 | 5月のおすすめ優待 | 6月のおすすめ優待 |
7月のおすすめ優待 | 8月のおすすめ優待 | 9月のおすすめ優待 |
10月のおすすめ優待 | 11月のおすすめ優待 | 12月のおすすめ優待 |
優待検索は、SBI証券が使いやすい
SBI証券の「株主優待検索」は、本当に便利です。
優待検索の一覧に、優待品の写真が掲載されているので直観的に探せます。
また「優待内容」や「必要金額」のほか、「優待利回り」などの絞込検索もできるので、自分にあった優待をみつけやすい証券会社です。
![SBI証券の株主優待](img/sbi_yutai.png)
←前へ 5万円以下の株主優待 | 次へ→ 学資保険とは |