TOPページ お金のこと 一般的にかかる生活費

一般的にかかる生活費

総務省の調査によると、1カ月あたりの生活費平均は31.4万円でした。
(2人以上の勤労者世帯の生活支出より。世帯人員平均:3.42人)

消費支出の割合は、『食費』が22.1%と最も多く、交際費や仕送りなどの『その他』が21.3%、『交通・通信』が16.0%となっています。

2人以上の勤労世帯の消費支出

総務省「家計調査」


我が家は、生活費に31.4万円もかけていません。
いまいちピンとこなかったので、生活費の目安を調べてみました。

生活費の目安

私が某大手生命保険会社で働いていたときに学んだ、生活費の目安はコチラです。

生活費の目安
  目安
(%)
月収25万円の目安金額
(年収300万円)
家賃 30% 7万5,000円
食費 15% 3万7,500円
臨時出費
貯蓄 10% 2万5,000円
光熱費
趣味・交際費
その他 15% 7万5,000円

ライフスタイルや地域によって、異なってくるとは思いますが…
だいたいの目安を知ることで、自分の家計と比べ安いですね。

我が家の場合、家賃の割合を減らし、そのぶんを食費にまわしています。
貯蓄は10%もできていない…。生活費の見直しですね。

年代別にみる平均生活費

2012年 消費支出 世帯人員
〜29歳 243,461円 3.27人
30〜39歳 271,859円 3.58人
40〜49歳 318,904円 3.73人
50〜59歳 355,999円 3.33人
60〜69歳 307,626円 2.84人
70歳〜 291,231円 2.49人

総務省「家計調査年報」


年代別で、支出にちょっとした特徴があるようです。

  • 30歳未満・・・マイホーム資金等の「住居代」が高い傾向
  • 40、50歳代・・・子供の学費や仕送りの支出が高くなる
  • 60歳代・・・マイホームの修繕や維持費がかかってくる
  • 定年後・・・ゴルフ三昧の方は結構な支出になってくる

地域別でみる平均生活費

地域別にみると、最も高い「四国」と最も低い「沖縄」の差は、約10.1万円あります。

2012年 高い地域 低い地域
1 四国(348,108円 沖縄(247,371円
2 関東(330,053円 中国(296,592円
3 北海道(319,103円 近畿(299,490円

総務省「家計調査年報」


わたしは、北海道に住んでいます。
消費支出第3位と高いですね。

わが家の生活費は、30万円を下回っていますけどね。

一般的な生活費はよくわかりましたが、これから先「老後」にかかるお金も気になります。
次ページでは、その「老後の生活資金」についてまとめました。

上へ戻る

IPOの当選
を目指すなら

この証券会社

マネックス証券 SBI証券 SMBC日興証券

管理人も当選!

マネックス証券

1人1票の公平抽選。
当選できるチャンス!

無駄なく応募!

SBI証券

落選すると1ポイント。
ポイント当選枠を狙え!

IPO主幹事が多い!

SMBC日興証券

1人1票の公平抽選。
取扱銘柄も多い!