SBI証券
SBI証券は、IPO投資をするなら外せない証券会社です。
落選するともらえる「IPOチャレンジポイント」が、面白いと思います。
また、株主優待検索が写真付きでみやすく、気に入っています。
公式サイト | SBI証券 お得なタイアップ企画中です♪ |
---|---|
IPOの特徴 | 資金が多いと有利 IPOチャレンジポイント 管理人 1回当選 幹事数、2020年は全体の91% |
その他 | 夜間取引ができる 優待検索が優れている |
SBI証券と現金2,000円がもらえるお得なタイアップ企画中♪
詳しい説明はこのページの一番下にて行っています。お得な機会に是非どうぞ♪
目次
IPOは、「資金の多さ」か「落選の多さ」できまる
SBI証券のIPOは、資金が多いと有利です。
申込口数がそのまま抽選されるので、たくさん申込むと当たりやすくなります。
100株だけの応募でも、当たるときは当たります。(私でも当選できました)
また、IPOに落選するたびにもらえる「IPOチャレンジポイント」で、IPO当選を狙う方法もあります。いつかはIPO銘柄に当選できると思えば、落選でもショックは少ないです。
「申込口数」で狙う | 個人配分予定数の70% |
---|---|
「IPOチャレンジポイント」で狙う | 個人配分予定数の30% |
「申込口数の応募」で外れた人を対象に、残りの当選者を 「IPOチャレンジポイント使用者の上位」から、割り当てられていくようです。そのため、使用するIPOチャレンジポイントは多いと当選しやすくなるでしょう。
IPOチャレンジポイントを使用した場合 | |
---|---|
当選 | 使用したポイントは「没収」 |
落選 | 使用したポイントは「戻ってくる」 |
「IPOチャレンジポイント」でIPOに当選すると、申込に使用したチャレンジポイントは没収されます。またコツコツ、IPOチャレンジポイントを集めましょう。




夜間取引が可能
SBI証券は夜間取引ができます!
一部の時間帯を除き、8:20 〜 23:59 までの取引が可能です。
日中は忙しい方でも、夜に株の売買ができることは魅力的です。
しかも、手数料が「約5%」安くなります。
お目当ての銘柄がPTS対象銘柄の場合、PTSで株取引をするのもいいですね。
株主優待検索が、とっても使いやすい!
SBI証券の「株主優待検索」は、本当に便利です。
優待検索の一覧に、優待品の写真が掲載されているので直観的に探せます。
また「優待内容」や「必要金額」などの絞込検索もできるので、自分にあった優待をみつけやすい証券会社です。

電子交付サービスの利用で取引手数料が無料に
各種交付書面の受取方法を全て「郵送」から「電子交付」に切り替えるだけで、取引手数料が無料になります。
電子交付とは書面の代わりに取引残高報告書や取引報告書などの書類をネット上で閲覧し、必要に応じて端末に保存できるサービスです。
電子交付サービスのデメリットは特に見当たりませんので、利用されるのがおすすめです。
(書類で残したい方もPDFデータの印刷が可能です)
上記の条件をクリアしていない方は、従来の取引手数料が発生します。
(税込 / 2023.10.2時点)
1日の約定代金の合計で手数料が決まる「アクティブプラン」の場合
〜100万円 | 〜200万円 |
---|---|
無料 |
1,278円 |
1回ごとに手数料が発生する「スタンダードプラン」の場合
〜5万円 | 〜10万円 | 〜20万円 | 〜50万円 |
---|---|---|---|
55円 |
99円 |
115円 |
275円 |
1日ごとに手数料プランを切り替えられます。
25歳以下は取引手数料無料に
25歳以下の方は、取引手数料が実質無料となります。
国内株式現物の手数料がキャッシュバックされます。
20歳〜25歳 | なし |
---|---|
20歳未満(未成年口座) | 月間1万円が上限 |
お得なタイアップ企画のお知らせ
現金2,000円 が頂ける お得なタイアップ企画を行っています♪
リンク先のページには、「カブスル」とのタイアップと記載されていますが、ママ株も姉妹サイトの為、キャンペーン対象です ♪
上記のタイアップ企画のリンクより「SBI証券」の 新規口座開設をして 住信SBIネット銀行へ2万円を入金すると「現金2,000円」が もらえます!!