TOPページ 株の勉強まとめ上場廃止について

上場廃止について

上場廃止とは、簡単にいうと「株の売買ができなくなること」です。

上場廃止のパターンは、大きくわけて3つ。
いずれも、取引所(東証など)で株の売買をすることができません。

  1. 上場基準を保てずに上場廃止
  2. 会社申請による上場廃止
  3. 倒産(会社更生・民事再生)による上場廃止

(1)(2)のように、会社が倒産していなくても、上場廃止になることはあります。

1・『上場基準を保てず』に上場廃止


上場基準は、取引所(東証など)ごとに決まっています。
この場合、株の価値がゼロになったわけではありません

再び上場基準を満たす日を、待つこともできます。
見事、再上場したときは、取引所(東証など)で株の売買をすることが可能になります。

ただし、再上場を果たすまでは、取引所(東証など)で株の売買はできません。
自分で株を買ってくれる人を探たり…と、困難なようです。

2・『会社申請』による上場廃止

完全子会社化などによる、『会社申請』によって上場廃止になることもあります。
この場合、事前に会社が株を買い取ったり、新しい会社の株がもらえたりするそうです。

最近では、「ダイエー」は「イオンの完全子会社化」により上場廃止しました。
「ダイエー」の場合は、新しく「イオン」の株式と交換することができました。
(ダイエー株1株に対して、イオン株は0.115株 割り当てられました。)

3・『倒産』による上場廃止

倒産

「会社更生法」「民事再生法」による申請が、これに該当します。
1番おそろしい…会社の倒産です。

『100%減資』になると、株の価値が完全にゼロ(0円)になります。
再上場があっても、保有していた株が役に立つ保障はありません。

上場廃止が決まると、『整理銘柄』へ

上場廃止が発表されると、すぐに売買ができなくなるわけではありません。
『整理銘柄』に分類され、約1か月間は株の売買ができるようになっています。

上場廃止が発表されると、基本的に株価は下がっていきます。
「取引所で売買できなくなる前に、売りたい」ですものね。

上へ戻る

IPOの当選
を目指すなら

この証券会社

マネックス証券 SBI証券 SMBC日興証券

管理人も当選!

マネックス証券

1人1票の公平抽選。
当選できるチャンス!

無駄なく応募!

SBI証券

落選すると1ポイント。
ポイント当選枠を狙え!

IPO主幹事が多い!

SMBC日興証券

1人1票の公平抽選。
取扱銘柄も多い!