8月のおすすめ株主優待-2023年
SBI証券の「株主優待検索」を使って、おすすめ株主優待をピックアップしました。
104銘柄ある中で、個人的に気になるものを、いくつかご紹介します。(2023年12月5日現在)
8月末日が権利確定日の、権利付き最終日は8月29日(火)です。(この日までに株保有)
権利落ち日は、8月30日(水)です。(株を売っても優待がもらえる日)
5万円以下で選ぶ株主優待(8月権利確定月)
※ 最低必要資金は、2023年12月5日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
3,700円 |
文教堂グループホールディングス |
文教堂の直営店全営業店舗で使える優待カード(5%割引) がもらえます。 書籍・雑誌・文具・PCソフト・音楽CD・ゲームソフトに使え、現金による買物のみ地用できます。 |
- |
10,600円 |
サマンサタバサジャパンリミテッド |
大阪・東京・インターネット販売会(優待特別価格)の招待券。また、15%優待割引券も! 学生時代、大好きなブランドでした。10〜20代の女性に、特におすすめです。 |
- |
23,900円 |
ANAP |
30%割引券が、1枚。 ANAPオンラインショップで使えます。女性向けの洋服のほか、子供服も取り扱っています。 |
- |
29,200円 |
ジーフット |
靴屋の「ASBee」等で使える優待券(1,000円)もらえます。 子供靴は「ASBee」で購入することが多い我が家。年2回もらえるのは嬉しい。 |
6.8% |
33,400円 |
鉄人化計画 |
カラオケ店の会員カード、優待券、スパークリングワインチケット、ラーメンギフトセットの中から選択。 |
9% |
36,700円 |
さいか屋 |
神奈川県にある「さいか屋」で使える優待券が、15枚もらえます。 食料品は5%割引、他は10%割引になります。 |
- |
37,900円 |
マックハウス |
マックハウス等で使える優待券が、1,000円券がもらえます。株主ご優待20%割引券(5枚)と、通販専用 株主ご優待券(1,000円分×5枚)ももらえます。 マックハウスプラザ、ブルーベリー、アウトレットJ、ゴールウェイでも使えます。我が家も、家族の服を購入するときに利用しています。 |
15.8% |
38,100円 |
クラウディアホールディングス |
おこめ券1kgと、婚礼衣装、挙式、披露宴に利用できる優待券。
指定店舗にはなりますが、娘さんやお孫さんの結婚式に使える優待券はいかがでしょう? |
1.3% |
※いずれも、100株保有の場合です。複数または長期保有の場合の優待は、各自ご確認ください。
10万円以下で選ぶ株主優待(8月権利確定月)
※ 最低必要資金は、2023年12月5日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
56,900円 |
ジェイグループホールディングス |
自社直営店で利用できるお食事券が、2,000円(年間4,000円)もらえます。 |
7% |
71,600円 |
コジマ |
500円の優待券が、2枚。
「コジマ」「ビックカメラ」「ソフマップ」などで使えます。 |
1.4% |
82,600円 |
バロックジャパンリミテッド |
「SHELTTERWEBSTORE」で利用のクーポン券2,000円分が、8月末と2月末に各1枚もらえます。もらえます。 MOUSSY、SLY等の人気のブランドを買えます。20代の頃、好きなブランドでした。 |
4.8% |
89,400円 (300株) |
ヤマト インターナショナル |
1,000円相当の自社製品。 過去は、ソックスセットでした。 |
1.1% |
※いずれも、100株保有の場合です。複数または長期保有の場合の優待は、各自ご確認ください。
株ママが選ぶ、おすすめ株主優待(8月権利確定月)
※ 最低必要資金は、2023年12月5日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
103,500円 |
クリエイト・レストランツ・ホールディングス |
お食事券が、2,000円相当もらえます。 イオン等のフードコートやレストラン等で使え、いろんなお店で使えるのが魅力的。 |
1.9% |
203,800円 |
イートアンドホールディングス |
3月末日は、3,000円相当の自社製品。9月末日は、2,000円相当のお食事券がもらえます。
大阪王将のお食事券や、冷凍食品のゴージャスセット等から選ぶことができる優待です。 |
1.5% |
215,900円 |
SFPホールディングス |
年2回、お食事券が4,000円分もらえます。 「鳥良」「磯丸水産」等で、利用できます。 |
1.9% |
258,900円 |
キャンドゥ |
100円ショップ「キャンドゥ」で利用できる優待券が、「2,000円+税」もらえます。 現金との併用、または優待券のみで買物することが可能です。 |
0.8% |
321,000円 |
吉野家ホールディングス |
「吉野家」「はなまる」等で使える飲食券が、3,000円相当(300円券×10枚)もらえます。 飲食券10枚を、自社グループ会社製品詰合せセットと交換することもできます。 |
0.6% |
569,000円 |
壱番屋 |
ご飲食優待券が、1,000円相当もらえます。 平成29年2月は、500円相当になる予定です。 |
0.2% |
※いずれも、100株保有の場合です。複数または長期保有の場合の優待は、各自ご確認ください。
月別のおすすめ株主優待
1月のおすすめ優待 | 2月のおすすめ優待 | 3月のおすすめ優待 |
4月のおすすめ優待 | 5月のおすすめ優待 | 6月のおすすめ優待 |
7月のおすすめ優待 | 8月のおすすめ優待 | 9月のおすすめ優待 |
10月のおすすめ優待 | 11月のおすすめ優待 | 12月のおすすめ優待 |
優待検索は、SBI証券が使いやすい
SBI証券の「株主優待検索」は、本当に便利です。
優待検索の一覧に、優待品の写真が掲載されているので直観的に探せます。
また「優待内容」や「必要金額」のほか、「優待利回り」などの絞込検索もできるので、自分にあった優待をみつけやすい証券会社です。

←前へ 5万円以下の株主優待 | 次へ→ 学資保険とは |