確定申告について

株式投資で『確定申告』が必要な場合があります。
あくまでも目安ですが、簡単にチェックしてみましょう。

株の確定申告チェック表

わたしは、『特定口座・源泉徴収あり』の口座です。
確定申告の必要はありませんが、損失がある場合は確定申告をしたほうがお得だとか!

2015年は、IPOや長期保有の株取引だったため、300円の損失でした。
なので私は、確定申告しないですけどね(´・ω・`)

損益通算と損の繰越し

ポイントだけ、サラっとまとめてみました。

POINT 備考
譲渡所得は、20%(+復興税)課税される
上場株や投信を売って得た利益は「譲渡所得」。
2014年から、20.315%の税金に。
株の損失は、3年間繰り越せる

(例)2015年に60万円の損失を申告。→2018年まで損失を繰り越せ、その間にでた利益と相殺できる。

株と投信の「損益の通算」ができる
(例)株で60万円プラス。投信で30万円マイナス。差引30万円に税金がかかるので節税になる。
譲渡損と配当・分配金が通算できる
申告分離課税を選んで確定申告をすると、譲渡損と配当・分配金から源泉徴収された分を取り戻すことが可能。

少しでも気になったら、節税のために詳しく調べてみてくださいね。
税務署にいくと、より詳しく教えてもらえますよ♪

「ふるさと納税」の確定申告は?

ふるさと納税

実質2,000円で、お礼品がもらえると人気な「ふるさと納税」。
お得感を逃さないために、確定申告の必要がないか、再度チェックしてみましょう。

  1. 1月1日〜12月31日の間に寄付した自治体は5か所以下
  2. 寄付した自治体すべてに「ワンストップ特例の申請書」を提出した?
  3. 給与所得者でかつ医療費控除とか、別件で確定申告をすることはない?

上記3つの質問に、すべて「はい」の方は、確定申告は不要です。
ひとつでも「いいえ」が当てはまると、確定申告が必要になってきます。

上へ戻る

IPOの当選
を目指すなら

この証券会社

マネックス証券 SBI証券 SMBC日興証券

管理人も当選!

マネックス証券

1人1票の公平抽選。
当選できるチャンス!

無駄なく応募!

SBI証券

落選すると1ポイント。
ポイント当選枠を狙え!

IPO主幹事が多い!

SMBC日興証券

1人1票の公平抽選。
取扱銘柄も多い!