3月のおすすめ株主優待-2023年
SBI証券の「株主優待検索」を使って、おすすめ株主優待をピックアップしました。
812銘柄ある中で、個人的に気になるものを、いくつかご紹介します。(2023年9月29日現在)
3月末日が権利確定日の、権利付き最終日は3月29日(水)です。(この日までに株保有)
権利落ち日は、3月31日(金)です。(株を売っても優待がもらえる日)
5万円以下で選ぶ株主優待(3月権利確定月)
※ 最低必要資金は、2023年9月29日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
7,300円 |
焼肉坂井ホールディングス |
15%割引が2枚、もらえます。 焼肉屋さかい、平禄寿司、ピザテンフォー、村さ来、ステーキマックス等で利用できます。 |
- |
10,300円 |
ヴィア・ホールディングス |
株主割引券が2,500円分もらえます。 「備長扇屋」「やきとりの扇屋」「パステル」「オーブン亭」「双喜亭」「魚や一丁」「食彩厨房いちげん」など、多数の店舗を全国に展開している企業です。 |
24.3% |
16,400円 |
山喜 |
1,000円相当の買物券がもらえます。 |
6.1% |
17,400円 |
YU−WA Creation Holdings |
優待券(10%割引)1枚もらえます。 京都きもの友禅全店舗で、有効期間中、何回でも利用できます。 |
- |
17,600円 |
愛眼 |
眼鏡30%割引券と、補聴器10%割引券がもらえます。 メガネフレームやレンズのみでも使えます。 |
- |
19,100円 |
RIZAPグループ |
2,000円ポイントもらえ、カタログに掲載された自社グループ商品と交換できます。 |
34.3% |
27,800円 |
SDエンターテイメント |
11,000ポイントもらえます。 ポイント相当のECサイト(オンラインショップ)値引きクーポン、または自社及びRIZAPグループ商品と交換できます。 |
39.6% |
33,100円 |
三谷産業 |
1,500円相当のニッコー製の陶磁器製品。 1,000株以上で、公式オンラインショップ商品優待割引もしくはコース商品を選択できます。 |
4.5% |
40,300円 |
秀英予備校 |
図書カード(500円分)が、もらえます。 3月と9月にもらえるので、年間だと1,000円分になりますね。 |
1.2% |
40,400円 |
コナカ |
店舗で使える優待割引券(20%割引)が3枚、「FIT HOUSE」で使える優待券が1枚もらえます。 20%割引券は、紳士服コナカ、紳士服のフタタ等で利用できます。 |
- |
41,700円 |
極楽湯ホールディングス |
無料入浴券が、4枚。 長期保有で、さらにお得♪「極楽湯」「RAKU SPA鶴見」で利用できます。 |
- |
45,950円 |
ヤマダホールディングス |
株主優待券(500円券)が、年2回もらえます。9月末は2枚、3月末は1枚もらえます。 |
3.3% |
47,400円 |
田谷 |
サロンで使える優待券が、2,200円相当もらえます。 店舗で優待券を利用できない場合、優待券に代えてヘアケア商品と引換可能です。 |
7% |
※いずれも、100株保有の場合です。複数または長期保有の場合の優待は、各自ご確認ください。
10万円以下で選ぶ株主優待(3月権利確定月)
※ 最低必要資金は、2023年9月29日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
53,400円 |
はるやまホールディングス |
15%の割引券が、2枚。 |
- |
56,000円 |
ラウンドワン |
500円の割引券が、5枚のほか、「クラブ会員入会券」「全5回 健康ボウリング教室」の優待がもらえます。 |
1.8% |
67,200円 |
ベルーナ |
カタログ通販「ベルーナ」等で使える優待券が、1,000円相当と、「裏磐梯レイクリゾート」で利用できる宿泊優待券がもらえます。 衣料品のほか、生活雑貨や家具等が販売されています。500株以上で、3,000円相当に金額UP!! |
4.5% |
79,100円 |
ミツバ |
群馬県産の商品がもらえます。 2021年は、乾麺セットでした。 |
- |
83,600円 |
丸三証券 |
1,000円相当の、のり詰合せがもらえます。 1,000株以上で、新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kgになります。 |
1.2% |
85,100円 |
第一交通産業 |
株主優待クーポン券(1冊)もらえます。1冊の中にタクシー券1,000円分と各種割引券各1枚が含まれています。 割引券は、グループホーム等の体験宿泊料割引、 DAIICHIダイナミックゴルフ、分譲マンション販売定価価格の割引などです。 |
- |
91,100円 |
アトム |
優待ポイントが、2,000ポイント。 1ポイント1円として利用できます。またポイントと引換に、各種ギフトと交換可。 |
2.2% |
92,600円 |
TOKAIホールディングス |
アクア商品(天然水)、クオカード(500円)、フレンチレストランのお食事券(1,000円分)、TLCポイント(1,000ポイント)の4つのコースから選べます。 また、自社グループ結婚式場共通婚礼10%割引券と自社グループ食事20%割引券ももらえます。 |
0.5% |
94,200円 |
ワシントンホテル |
「ワシントンホテルプラザ」「R&Bホテル」の20%割引券がもらえます。 |
- |
96,800円 |
ナック |
自社グループ商品がもらえます。 2020年は「Coyori 美容液オイル白」でした。 |
- |
99,300円 |
スクロール |
500円相当の株主優待券がもらえます。自社カタログ商品の購入ならびにポイント発行に利用できます。 また長期保有に応じて、9月に優待券が加算されます。 |
1% |
※いずれも、100株保有の場合です。複数または長期保有の場合の優待は、各自ご確認ください。
株ママが選ぶ、おすすめ株主優待(3月権利確定月)
※ 最低必要資金は、2023年9月29日の終値を元にしています。
※優待の詳細は、お友達のサイト「ゆうかぶ」とリンクしています。
最低
必要資金 |
銘柄/権利確定月 |
優待の内容 (基本100株の場合の優待内容) |
優待 利回り |
---|---|---|---|
101,100円 |
AOKIホールディングス |
「AOKI」等で使える20%割引券(5枚)、「コート・ダジュール」「快活CLUB」で使える20%割引券(10枚)、結婚式場「アニヴェルセル」の10万円割引券(1枚)がもらえます。 100株保有で、幅広く優待を使えるのは魅力的。スーツの20%割引は、特に有難いです。 |
- |
114,500円 |
ホクリヨウ |
たまごギフト券500円分。 食卓にかかせない卵。ギフト券がもらえたら嬉しいですよね♪ |
0.4% |
126,800円 |
ヤマウラ |
長野の地場商品が、3,000円相当もらえます。 商品は年ごとに変わるようですが、寒天やデザートから選べるようです。 |
2.4% |
152,500円 |
カッパ・クリエイト |
優待ポイントが、3,000ポイント(1ポイント=1円)もらえます。 コロワイドグループ店舗で利用したり、ポイントと引換でギフト商品と交換することもできます。 |
2% |
187,300円 |
ゼネラル・オイスター |
2,500円ポイント、またはポイント相当額の牡蠣商品がもらえます。 |
1.3% |
216,200円 |
タカラトミー |
3月末のみ、トミカ2台もらえます。また、通販サイト「タカラトミーモール」にて10%割引で購入可能に。 |
- |
237,200円 |
ゲオホールディングス |
レンタル料金優待(半額)、または2,000円相当のリユース品割引券。 GEOでよくレンタルするなら、絶対オススメ!わたしも狙っています。 |
0.8% |
272,000円 |
日本管財 |
ギフトカタログより、2,000円相当の好きな商品を1点選べます。 食品や雑貨から選べて、年に2回もらえます。3年以上継続保有すると、3,000円相当にUP!! |
0.7% |
279,600円 |
ヨシックスホールディングス |
お食事優待券が、3,000円分(年間6,000円)と、食事割引券(20%割引)が10枚もらえます。 |
1.1% |
299,400円 |
日本KFCホールディングス |
ケンタッキーやピザハットで使える優待券が、半期ごとに500円分もらえます。 300株以上で、1,500円分に金額UP。 |
0.3% |
302,500円 |
エスリード |
カタログギフト(3,000円相当)が、もらえます。 旬の食材や特産品を、カタログから選べます。 |
1% |
474,500円 |
イーブック イニシアティブ ジャパン |
電子書籍販売サイト「eBookJapan」で使える図書券が、1,100円相当もらえます。 1年以上、3年以上保有で、金額がUPします。 |
0.2% |
490,900円 |
オリエンタルランド |
ディズニーランドの1dayパスポートがもらえます。100株以上の場合、3月のみ1枚もらえます。(400株以上で、3月と9月にもらえます) ディズニーシーでも使える1dayパスポート。夢の国へ行ける株主優待、いつかGETしたいです。 |
1.7% |
649,800円 |
ゼンショーホールディングス |
「すき家」「なか卵」「ココス」「ビッグボーイ」などで使える優待券。500円券が2枚もらえます。
あの優待キング桐谷さんも保有しているらしい。
|
0.2% |
691,000円 |
王将フードサービス |
王将で使える優待食事券が、2,000円分もらえます。9月のみ、「ぎょうざ倶楽部」会員カード(5%割引)ももらえます。 優待食事券と、自社商品の生ラーメンパックとの交換も可能です。 |
0.6% |
※いずれも、100株保有の場合です。複数または長期保有の場合の優待は、各自ご確認ください。
月別のおすすめ株主優待
1月のおすすめ優待 | 2月のおすすめ優待 | 3月のおすすめ優待 |
4月のおすすめ優待 | 5月のおすすめ優待 | 6月のおすすめ優待 |
7月のおすすめ優待 | 8月のおすすめ優待 | 9月のおすすめ優待 |
10月のおすすめ優待 | 11月のおすすめ優待 | 12月のおすすめ優待 |
優待検索は、SBI証券が使いやすい
SBI証券の「株主優待検索」は、本当に便利です。
優待検索の一覧に、優待品の写真が掲載されているので直観的に探せます。
また「優待内容」や「必要金額」のほか、「優待利回り」などの絞込検索もできるので、自分にあった優待をみつけやすい証券会社です。

←前へ 5万円以下の株主優待 | 次へ→ 学資保険とは |