auカブコム証券
公式サイト | auカブコム証券 |
---|---|
口座開設・維持費 | 無料 |
自動売買ツール | 逆指値・W指値 |
IPOの特徴 | 1人1票制の公平抽選 幹事数、2020年は全体の20% |

2019年12月に「カブドットコム証券」から変更されました。
IPOは1人1票の公平抽選
マネックス証券、SMBC日興証券同様に 申込口数や過去の取引実績に左右されません。
誰にでも、当選できるチャンスがあります。
グループ会社の三菱UFJモルガン・スタンレー証券が引き受けるIPOは、
auカブコム証券でも申込が可能です。
IPOの承認時には、目論見書の幹事証券欄にauカブコム証券の名前はありません。
口座開設をしたら、IPO関連のメールを受け取る設定にしておきましょう。
気になる「auカブコム証券」の手数料
業界最低水準の手数料体系で、割引プランもあります。
取引毎手数料コースの取引手数料。(税込 / 2021.3.19時点)〜10万円 | 〜20万円 | 〜50万円 |
---|---|---|
99円 | 198円 | 275円 |
auカブコム証券は、手数料の割引サービスがあります。
それぞれ自動適用で、また併用も可能です。
シニア割引 | 50歳以上の方、2%〜4%割引。 |
auユーザー | auID登録で1%引。 |
KDDIの株を保有 | 最大15%割引。 |
その他にも割引制度が用意されています。
1株から購入できる「プチ株」
少額投資をするなら、auカブコム証券はおすすめです。
単元未満株の売買ができ、NISA口座でも取り扱っています。
月々500円から、ワンコインでの積立ができます。
1か月500円からできるので、主婦のへそくりでも積立できそうですよね。
他にも気になるサービス
- 豊富な投資情報が満載
- 取引処理速度1秒超過の場合、手数料無料