IPO/REIT当選実績(+15万4,200円)
管理人のIPO当選実績を、まとめました。
IPOとREIT(リート)、わけて掲載しますね。
わたしのIPO当選実績
当選回数 | 公募株価統計 | IPO合計損益 | 当選した証券会社 |
---|---|---|---|
売却株価統計 | |||
8回 |
1,006,000円 |
+94,200円 |
|
1,100,200円 |
※ 売却時の取引手数料は、計算していません。
当選した 証券会社 |
上)上場日 売)売却日 |
銘柄 | 損益 | 公募価格 売却価格 |
注目度 |
---|---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 | 上)16/10/25 売)16/10/25 |
JR九州 | +50,000円 |
2,600円 | B |
3,100円 | |||||
SMBC日興証券 | 上)15/11/14 |
ゆうちょ銀行 | 長期保有 | 1,450円 | B |
長期保有 | |||||
SBI証券 | 上)15/9/17 売)15/9/17 |
ブランジスタ | +19,700円 | 450円 | A |
647円 | |||||
SMBC日興証券 | 上)14/10/16 売)14/10/16 |
リクルートHD | +7,000円 | 3,100円 | C |
3,170円 | |||||
SMBC日興証券 | 上)14/3/20 売)14/3/20 |
ホットマン | +38,000円 | 520円 | A |
900円 | |||||
マネックス証券 | 上)14/3/19 売)14/3/19 |
ジャパンディスプレイ | -13,000円 | 900円 | C |
769円 | |||||
SMBC日興証券 | 上)14/3/18 売)14/3/18 |
日立マクセル | -9,900円 | 2,070円 | C |
1,971円 | |||||
マネックス証券 | 上)13/12/19 売)14/1/6 |
足利HD | +2,500円 | 420円 | C |
445円 |
2013年12月から、IPO応募を始めました。
2014年は5回、2015年は1回当選することができました。
よくわからないまま始めた、IPO投資。
損失をだしたこともあるけれど、今は始めて良かったと思っています。
わたしのREIT当選実績
当選回数 | 公募株価統計 | IPO合計損益 | 当選した証券会社 |
---|---|---|---|
売却株価統計 | |||
1回 |
110,000円 |
+60,000円 |
|
170,000円 |
※ 売却時の取引手数料は、計算していません。
当選した 証券会社 |
上)上場日 売)売却日 |
銘柄 | 損益 | 公募価格 売却価格 |
---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 | 上)15/3/19 売)15/3/19 |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | +60,000円 | 110,000円 |
170,000円 |
次のページでは、株の知識がないまま「IPO初当選」をしたおきのエピソードを紹介します。
- 管理人のIPO 当選実績
- IPO 初当選エピソード
- マネックス証券で当選
- SMBC日興証券で当選
- SBI証券で当選
* 参考記事 *
・IPO当選を目指すのにオススメな証券会社
・【株ママ流】IPOまとめ
当選IPOは、エクセルで管理しています。
「庶民のIPO」でダウンロードも可能です。
←前へ IPOでの利益 | 次へ→ IPO初当選エピソード |